自宅のデータサーバーとして使用しているNASが落ちた。 突然電源が切れて、その後リセットボタンも電源ボタンも無反応。
現行機を購入して半年。 当然だが、NAS・サーバーとか運用してる身としては、夜間自動バックアップや 予備のHDDのストック等で、万一のディスク故障に際しては、RAIDのリビルド 含めた迅速な復旧が可能なように万全の体制を整えていたのだが、 まさか本体の故障とは、やられた。
さすがに本体の予備までストックできるほど裕福ではないし 使わぬまま時代の進歩に置き去りにされてゆくのはいささか勿体ない。 やはり故障してから買い替えるのが現実的なのか。 個人でサーバー運用してる方、どうしてます?
それにしても不便。 DDNSで外出先からVPNつないで自宅のサーバーのデータを拾える環境が 当たり前になっていたので、いちいち、Wake on LANでPCの電源入れて 立ち上がるのを待って、リモートデスクトップでツムツムやるのが 鬱陶しい。それでも、何も使えないよりはマシだが。
メーカーサポートとチクチクやり取りした結果、販売店修理になったが その受付にも時間がかかって、もういっそ廃止してやろうかという気持ちも 芽生え始めた。
※余談※ 1月から転勤で横浜に引っ越しました。 秋葉原が近くなって便利だけど、日本橋と比べて、いわゆる電材屋の充実度は 低い。PCパーツ屋は天下のTSUKUMOはじめ選択肢はあるのだが、PC屋とゲーム・ヲタ 関係の店舗による侵食が、以前にもまして進んでいるように感じる。 それでも、関西ではなかなかお目にかかれなかったGPD Pocketの実機なんかに 普通に触れるのはさすがである。
しかし、東京ってすごいね。 車で流していたら、ナビに国会議事堂とか財務省とか普通に出てくる(当たり前か)。
結局、愛車(レヴォーグVM4)は持ってきたが、嫁のBRレガシィは売ってきた。 車一台でもなかなか使わない環境。電車とバスで完結できる。 学生時代に戻った感覚だ。
|