つぶやき・日常

<<  2019年09月 >>
SunMonTueWedThuFriSat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

2012年01月14日(Sat)
近鉄特急
2012年01月03日(Tue)
謹賀新年2012
2011年12月31日(Sat)
今年も終わりです
2011年12月25日(Sun)
色々ありましたが
2011年12月24日(Sat)
聖なる夜に、新生熊本市について綴る
守護霊!?
2011年12月20日(Tue)
年賀状
2011年12月18日(Sun)
レアチーズケーキその後
工業的に男の料理
2011年12月17日(Sat)
外部HDD2、突然死…ではなかった

カテゴリー一覧
写真・趣味(22)
つぶやき・日常(61)


近鉄特急
昨日は奈良、今日は三重。

もちろん近鉄である。加えてちょっと奮発して近鉄特急。

快適すぎる。

近鉄特急は関西の私鉄では珍しく、特急料金が求められるけど、

JRと違って、通常の特急券のみでもれなく座席指定。

しかも、JR西の使い古した某485系と違って、旧型車でもゆりかご式の

シートで実に居住性が高い。(背もたれが倒れると同時に座面がせり出す)

ただ、ACEシリーズに当たると、狭いシートピッチに苦しめられてしまうが…

それでも、いつもの景色をリクライニングシートにふんぞり返って眺めるのは

気持ちがいいものだ。

できれば、足を伸ばせるように座席下のヒーターはつり下げ式にして

スペースを広げてくれると、足の長い私のような人間(はあと)にとっては

実に助かるのだが。(京阪8000系みたいな感じで)

いつも用のある駅は特急通過駅なので使いようもないが、

ちょっと遠くへ出かけるときは特急も利用してみようと思う。

最近訳ありで奈良方面を利用することも多いしね。
2012年01月14日(Sat) 11:30:20   No.70 (つぶやき・日常)

謹賀新年2012
皆様、新年明けましておめでとうございます!

今年もぼちぼち頑張っていきますので宜しくお願いします。

何でも全力でなどと綺麗事は言いません。そんなことしてたらオーバーヒートします。

ぼちぼちが大事です。ぼちぼち。


ただいま、撮影で宮崎へ来ております。久しぶりやなー宮崎。

さすがに太平洋側の南国は暖かいですね。

先ほど、某巨人軍の参拝で有名な青島神社に参拝。

日暮れで真っ暗だというのにカップルだらけで…(略

仕方ないので、関西に放置してきたヨメの分もあわせてお守りを買ってきました。

もはやただの観光ですね。いいじゃないか。撮影は夜だもの。

皆様、今夜はしぶんぎ座流星群ですよ。
2012年01月03日(Tue) 20:07:45   No.69 (つぶやき・日常)

今年も終わりです
色々あったけど、良い年でした。

来年も良い年になりますように。

皆様も良いお年を。




今年の最終乗車は南阿蘇鉄道。

運転士さんがめちゃくちゃ素敵な方で感動。

あんなおっちゃんになりたいと思った。

それでは。
2011年12月31日(Sat) 22:24:53   No.68 (つぶやき・日常)

色々ありましたが
クリスマスの本日は、阿倍野のキューズモールとATCに出撃。

キューズモールで川島海荷たんが踊ってる姿と、それを見てヒートアップしている

ファンたちを見て(;´Д`)ハァハァしてきた。私はオタクじゃないよ。

とにかく寒かったね。風がちべたい((((;゚Д゚)))ガクブル

時間があったので日本橋も覗いてきたけど、あの異常なまでの賑わいは何なん!?

今日はクリスマスだぜみんな。

その後に色々事件っていうか事故があったんやけど、ここには書かないでおこう。

そんなことより何より年末と帰省がすぐそこだ。


今度の帰省では新たな領域に踏み出そうと模索中。写真的にね。

とりあえず、カメラ制御用のPCを調達せねばと思って、費用がネックになってたんだけど

私が以前使ってたPCを父上に譲渡していたことを思いだし、再び取り返すことに

成功した。俺のもんだぜ。

コストを削って機材を調達することこそ、この道の最大の道楽なのだ。むふふ。

んで、こいつをカメラと接続して制御と画像保存に使おうということ。

具体的にはXP時代のdynabookコスミオなんだけど(形式失念)こいつをリカバリして

すっからかんのかーらからにした後、最低限必要なEOSユーティリティの類のみを

ぶち込む予定。完全に撮影専用。でもウイルス対策ソフトは入れておくことにしたい。

ロケ地で万一ネット接続が必要になった場合に備えて、携帯のIS02にもデザリング

ソフトを入れておき、必要に応じてIS02をwifiルーターとして運用することにした。

そこらへんの調整は、実家に帰った後、紅白を見ながらやる予定なので、現段階では

計画のみ。ただの青写真で終わらぬよう、作品をモノにするまでは色々追い込みたい。

残念ながら、このマンハッタン計画で予定している作品は写真ではないので

このサイトでお見せすることはできない…であろうことをご了承願いたい。

さ、色々楽しくなってきたぞ〜☆☆
2011年12月25日(Sun) 04:45:49   No.66 (つぶやき・日常)

聖なる夜に、新生熊本市について綴る
すっかり忘れていたが、久々に思い出して熊本市のHPを見ていたら

来年4月の政令指定都市移行に向けて、区分けと区の名称が正式に決まってた。

http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/content/web/asp/kiji_detail.asp?LS=186&ID=10805&pg=1&sort=0

中央+東西南北。実に分り易い。

個人的には愛する熊本には背伸びをせず、地方都市のままでいてほしかったが

決まったことは仕方が無い。

でも、せめて区名くらいは、元からある地名を使ってほしかった。

どうせなら分りにくくても、もうちょっと味のある区名のほうがよくないっすか?

まぁ、そうなるとどこの地名を使うのか戦争になるんだろうけどね。

ちなみに、区分け図はこちら。

http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/content/web/asp/kiji_detail.asp?LS=186&ID=9149&pg=1&sort=0

西区なんか河内区がいいだの城山区がいいだの、どっちも田んぼしか無いじゃないんだから

何だっていいじゃねぇか、って思うような抗争になると思われる。

きっとそれだから西区って無難な名前にしたんだろう(違

…西区の皆様、失礼いたしました。

怒らなくても大丈夫です。中央区以外は田んぼだらけですよ(はぁと)

個人的に、帯山が中央区なのが意外。

もしかして、バスの系統番号にある程度合わせてあるのか?

健軍経由が「東○」(○は数字)だし、春日方面は「西○」だし。

ま、方角ではそうなるんだけど。でも、どこから東か西かってのは難しいよねぇ。


それより何より個人的に気になるのが、現在すでに設置されている

総合支所と市民センターの取り扱い。

熊本はちょっと特殊で、この2つのいわば市役所支所的な機関がある。

機関と言うよりも窓口といったほうがいいかもしれない。

総合支所は、これまで周辺の町と合併した際に、旧町役場がそのまま

残っているものであり、市民センターというのは、割と昔から熊本市だった

地域に点在している窓口だ。

規模的には総合支所が大きく、市民センターは簡易窓口といった感じ。

どちらも住民票関係の手続きや、各種申請など、基本的な所には

対応してくれるのは同じで、総合支所はプラスアルファで、さくらカードの

申請なども受け付けてくれる。


で、で!

政令指定都市に移行すると、先ほどの5区が設置され、区役所となるのは

やはり既存の総合支所や市民センターが区役所である。

ただし、東区については用地のことしか書いていなかったので、新たに

設置するつもりなのか。

そうなると、区役所に抜擢されなかった総合支所や市民センターの業務は

どないなんねん、って話。

もし、すべて区役所に集約するとなると、足を運ぶのが不便になるが、

逆に集約しなければスリムな機関運用からは程遠い。

答申によれば区役所が不便な住民のために「区バス」というコミュニティバス

チックなものを運行しなはれ、ということらしいが、これでどの程度の利便性が

確保されるのか。

いずれにせよ、行政組織のスリム化と利便性の維持はトレードオフな気がするが

新たに政令指定都市となるだけに、そこの両立は腕の見せ所ともいえよう。

期待してますぜ市長。



2011年12月24日(Sat) 01:52:37   No.65 (つぶやき・日常)

守護霊!?
危険な某宗教団体からのビラがポストに入っていた。

いつもなら読まずにポイ!するところだが、

今回のは金正日と金正恩の写真がデカデカと載っていたので

ちょっと呼んでみると…

…ん?

「○○総裁(その宗教団体のトップ)が正恩氏の守護霊を呼び出し…」

…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

すみません、呼吸困難になるくらい笑いました。

ちなみに、あるキーワードで検索かけると、呼び出してる最中の

動画が見れるよ。皆さんぜひお試しあれ。

あぁ、良いクリスマスになりそうだ。
2011年12月24日(Sat) 12:11:43   No.64 (つぶやき・日常)

年賀状
毎年この時期の恒例行事が年賀状の製作である。

今年はどうしようか。

考えるだけで肩がこるので、ピップマグネループを巻いて製作中。

その片手間にYoutubeで目の保養。

そうそう、クリスマスやなぁ…と、じんわりとこの時期特有の

温かい寒さに身をゆだねながら、おなじみのあのCMを見てた。



…あっ、間違えた。



牧瀬理穂さんの笑顔が素敵^^

ま、私はフェリーで帰りますが(笑
2011年12月20日(Tue) 23:26:09   No.63 (つぶやき・日常)

レアチーズケーキその後
無事固まりました。



ちなみに材料↓↓

・クリームチーズ
・プレーンヨーグルト
・レモン
・バニラエッセンス
・砂糖(パウダーシュガー)
・ゼラチン(板状でも粉末でも可)

とりあえずこれらを混ぜるだけ。

気力さえあればどうにかなる。

あと、生地用に

・ビスケットかクラッカー
・無塩バター

え?分量?

そんなのテキトー(はぁと)


ちなみに、フルーツソース(もちろんイチゴ♪)を買ってきて

試食用に作ってた2個のうち1個に掛けて食べてみたけど、こりゃ美味。

甘さ控えめにしてて正解やったわい^^


あ、部長にはあげないからね!!
2011年12月18日(Sun) 02:00:12   No.62 (つぶやき・日常)

工業的に男の料理
HDDが無事復旧したのはいいけど、

なんだか無駄に時間を取られたので、腹いせに

こんなん作ってた。



え?完成形を貼れって?

だってまだ固まってないんだもん。

毎度おなじみレアチーズケーキである。

どういうわけか色々器用な我がゼミの教授に

混ぜるだけだから、と以前勧められていたので、作ってみることに。

クリスマスシーズンだしね。

本体はまだ型から外してないけど、味見用の小さいカップ入りのは出来たので

試食したけど、まぁまぁ。フルーツソースをかけることが前提なので、甘さ控えめに

仕上げておいた。でも、もうちょっと甘くても良さそうな気が。


ところで、こういうものを作るとき、電動ホイッパーがあると生産性は格段に向上するけど

あいにく持ち合わせていない。

ただ、電動ドリルはある。  …電動ドリルはある。

これ、先にホイッパー付けたらよくね??

というわけで、そんなもの売ってないかと、淡い期待を抱いてググってみたら…

やっぱりあったぜ↓↓

http://homepage2.nifty.com/shincoo11/0315.html

…た、高いよ。。。
2011年12月18日(Sun) 22:04:08   No.61 (つぶやき・日常)

外部HDD2、突然死…ではなかった
私のデスクトップPCには、

【内臓】

・WindowsOS、作業用 1TB

・写真保存用メイン 500GB

【外部(USB2.0接続)】

・バックアップ用No.1 1TB

・バックアップ用No.2 1TB

といった具合に、4台のHDDが接続されている。

外部のバックアップ用は、内臓の写真用HDDのデータまるごとを

2重にバックアップするのに加え、それぞれが役割分担してそれ以外の

重要性の低いデータを保存、という構成にしているのだが…


本日帰宅後、いつも通りPCと外部HDDの電源を投入。

バックアップ用No.2(サブHDDと呼んでいる)にアクセスしようとしたところ

まったくもって反応が無い。暫く待つと、

「使いたかったらフォーマットしてね♥♥♥」

とか言ってきやがる。どあほ!そう易々とデータをパァにしてたまるか。


試しにサブPC(ラップトップ)につなぎ換えてみるも

やはり現象は変わらず…

ここで、現況を整理してみる。


・マイコンピュータから見ると、とりあえず接続はされている。

・HDDとして認識されている。

・しかし、残量表示が出ず、付していた名前も表示されず、ドライブ名だけが表示される。


⇒つまり、物理的な損傷ではない!!!\(^o^)/

ということである。

喜んでいる場合ではない。それでも論理的な障害は発生しているわけだ。

考えられる原因は2つ。


1、外付けHDDの筺体の中に入っているHDDそのものが障害を起こしている

2、外付けHDDの筺体の中の基板のSATA→USB変換システムが障害を起こしている


1だと助かる望みは薄いが、2ならば救出は容易である。

2に懸けようではないか。それが男ってもんだ。


ちなみに、筺体はバッファローのこのタイプ↓↓




んで、どうやって救出するか。

答えは簡単である。

レッツ分解♥♥

外部から見えるネジを2個、そして蓋を開けた後に現れるネジを2個外すと、

後はちょっと力を込めてサクッとHDDを抜くだけ。

で、抜いたあとがこれ。



無残だ。

それで、救出したHDDはどうするかというと、PC本体に着けている

こいつ↓↓に突っ込んで、直接データを吸い出す。



通常は、内臓の写真保存用500GBのHDDが鎮座するポジションを、ちょっくら

お借りすることに。


…お!データが見えた。普通に開ける。

やっぱり原因は2だった。

中に入っているHDDそのものを作ったサムスンは悪くなかった。

筺体を作ったバッファローの仕業だ。

ちくしょう、バッファローめ、くそ忙しい時に手間取らせやがって(`ヘ´)


いや〜、もうコストパフォーマンスからしてもメーカー製の外付けHDDなんて

買うもんじゃないっすね。こういう時にめんどくさい。

HDDを買ってきてサクッと入れるだけで使える、HDDケースを使って自分で

こしらえたほうがはるかにマシ。

ま、バッファローお得意のターボUSBは使えないが、どうせ重いコピーは

寝てる間か外出中にやるんだから問題は無い。


ってなわけで只今バックアップ中。

明日、ケースに戻したらフォーマットしてあげて、データを戻す予定。
2011年12月17日(Sat) 02:33:54   No.60 (つぶやき・日常)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 /
03月 / 09月
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 08月
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 05月
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 08月
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 05月 / 06月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 10月 / 11月 / 12月
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
[日記のトップへ]

[管理用]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50