つぶやき・日常

<<  2019年09月 >>
SunMonTueWedThuFriSat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

2011年10月26日(Wed)
十勝風豚丼
2011年10月24日(Mon)
裏社会
2011年10月23日(Sun)
趣味
2011年10月15日(Sat)
贅沢な朝ごはん
2011年10月14日(Fri)
鉄道の日
2011年10月12日(Wed)
安全第一
2011年10月11日(Tue)
請求請求…
2011年10月10日(Mon)
昼間から
2011年10月05日(Wed)
えきそばカップ麺登場
2011年10月04日(Tue)
よくわかんない会社

カテゴリー一覧
写真・趣味(22)
つぶやき・日常(61)


十勝風豚丼
バイト先近くの吉野家で、夏頃にお目見えした新メニュー。

「十勝風豚丼」。吉野家だから「ぶたどん」と読むのが正解。



BSEで一時期駆逐された牛丼の代用丼と叩かれた、いわゆる通常の豚丼とは

全く違い、厚手かつ大きめの豚肉を、十勝豚丼ちっくな甘辛いタレで味付けした一品。

アクセントに添えられたコールスローが、ちょうど良い箸休めになり、紅ショウガという

気分ではなくなる。

詳しい経緯は知らないが、全国の吉野家のうち、わずか24店舗でしか販売されていない。

お値段も通常の豚丼と違い、並380円、大盛480円。特盛の設定は無し。

なお、これを販売している店舗では、通常の豚丼は出てこない。

概要はそんなもん。

んで、感触としては、もう少し肉が厚かったら、などという要望は無しにして、結構イケる。

ご飯が進むしボリュームもある。いいじゃないの。

普通の豚丼より100円高いけど、それでも十分。

私が食べたのは都心部の徒歩客オンリーのお店だが、郊外の駐車場のある店舗にも

広がれば、小さなお子ちゃまにもウケること間違いなかろう。

今後の拡販はあるんかいな?

最近こうして地味にメニューを増やしている吉野家に、みんなで熱い視線と

燃えるハートを贈ろう\(^ー^)/

(ぼやき:追っかけ小鉢のラインナップ、どっかのライバル牛丼店みたいだ)
2011年10月26日(Wed) 19:11:53   No.32 (つぶやき・日常)

裏社会
ちょっと吹いた↓↓

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1072421340

そんな業者があるんだな〜

まぁそういったサクラ的な投稿がはびこってることくらい、

想像に難くないが、まさか大手(名ばかりだろうけど)が、晒されるほどの

規模でやってるなんてのはすげぇな。

ま、この質問と回答自体も自作自演の可能性もあるって思わなきゃいけないから、

何処までが本物で、何処からがガセネタなのか、世の中ってほんまに分らん。

いっそ世の中から隔絶されて生きて行く、というのも、正しい選択かもしれない。
2011年10月24日(Mon) 22:18:55   No.28 (つぶやき・日常)

趣味
友人と鍋をつつきながら、心にうつりゆくよしなしごとを語り尽くす…

いや、語り尽くせることは無いんだけど、そんな会議をやってみた。

えぇ、ただの飲み会ですヨ。

これまでの人生を振り返り、納得のいかない世間と女の不思議について

議論を重ね、何はともあれ趣味ってのは大事だな、ってな結論に至った。

私は写真・パソコン・工作、奴は地図との見つめあい、ロードバイクで

飛びまわることが趣味だ。二人ともそれぞれ、それなりに長い時間を

そんな趣味とともに過ごし、今に至っている。

おそらく、これからも身体の許す限りは、ずっと続けて行くに違いない。

生涯を共にできる良い趣味である。

そんな話の中で、周りを見回してみると趣味らしき趣味のない人が、やたらと

多いってな、ってことになった。

確かにそうだ。履歴書の「趣味」欄に書くことが見当たらず、あんなことや

こんなことを書いてる人が多い気がする。

ま、特筆すべき趣味が無くても、本人が楽しければそれが一番だけど、

我々のように趣味に生きる人間から見ると、

【1】いつも何をしてるんだろう
【2】お金かからなくていいなぁ

ってなことを考えてしまう。

特に【1】については永遠の疑問かもしれない。

ひたすらに飲み会なのか

ひたすらに会議なのか

ひたすらに仕事なのか

それとも…?

…なんか疲れそうだ。

飲むにも話すにも、趣味人同士の方が楽しいはずやしね。

普遍的な話題より、ボーリング調査くらい深く踏み込んだ話の方が熱い。

そう考えると、俗に言うオタクの人たちってのは、

実にすばらしい。

我々が夢中になる趣味を超えるものをお持ちだ。

あんなに一生懸命に、全身全霊をかけて日本橋やら秋葉原やらを

駆け巡る人たちは、本当に充実してるんだろうな、と思う。

バカにしてるのか!って言われそうだけど、私は本当に羨ましいと思ってる。

おそらく、思ってる以上に良い趣味だろう。


とにかく、写真でもバイクでもアニメでも釣りでもゴルフでも何でもいいけど、

何かしら一生付き合える趣味を持っとくと、人生に真の潤いってのが

生まれると思う。

普段は意識しないけど、そんな素敵な趣味に出会えて、夢中になってる我々は、

本当に幸せだ。

なんて考えてる21歳(もうすぐ22歳)のワタクシ。

さ、明日も時間をかみしめて過ごそう。


※その友人のサイトのリンクを貼りました。

 かなりディープでどうしようもないサイトですが(ぉ)

 ぜひ足をお運びください。私をはじめ、地理ネタ大好きな方には

 きっと役立つことかと。
2011年10月23日(Sun) 22:15:42   No.27 (つぶやき・日常)

贅沢な朝ごはん
旨い魚が、安く手軽に食べたい。

できれば寿司がいい。

旨くなきゃやだ。安くなきゃやだ。

できれば腹いっぱい食べたい。

そんなときは市場に限る。

大阪の築地、木津市場。

朝、競が終わり、各店舗での販売が始まる頃に出かけてきた。

しばらく市場を徘徊して腹が減った頃に「まるよし」へ。



にぎり1.5人前、1300円也。

いいじゃないの。贅沢じゃないの。

気取らない雰囲気も良い。

市場関係の常連さんが入れ替わり立ち替わり。賑やかで活気がある。

そんなとこで食べる寿司、旨かった。

もちろん、一流店の味を期待してはいけないが、やっぱり市場の活気が

味を盛り上げてくれる。

海鮮丼もうまそうだった。

ちなみに、営業時間は5:00〜13:00。当たり前だが市場の人たちが相手だから

仕方ない。

おそらく昼は多いので、行きたい方は朝がいいだろう。

贅沢な朝ごはん、いかがですか?


このあと、所用で南海線に乗った。

あ、そうだ、南海と言えば高野線のあの車掌さんだ。



この車掌さん、相当有名らしいので、高野線ユーザーの友人4名に聞いたら

全員知ってた(笑)地元のヒーローだと。

私は南海線はよく利用するものの、高野線方面にはなかなか用事が無いため、

まだお会いしたことが無い。

関西にいるうちには、ぜひこの方のアナウンスに耳を傾けたいと思う。

よし、次の目標が見えてきた。


…ところで、南海電鉄の乗務員は車掌と運転士がペアを組む「乗組制」だという。

つまり、休暇、退職、異動などが無い限り、同じ運転士と車掌がペアで乗務を

続けるわけだ。

ということは、この車掌さんの相方の運転士さんは、常にこの放送を耳にしながら

運転できるっちゅうわけか。

う、羨ましすぎる。
2011年10月15日(Sat) 22:04:08   No.22 (つぶやき・日常)

鉄道の日
「汽笛一声新橋を はや我が汽車は離れたり〜」

という鉄道唱歌のフレーズは誰しも聞いたことがあるであろう。

今日は鉄道の日。いいね、鉄道。

明治時代の人は、鉄道がこんなにも発展するなんて思っても

みなかっただろうね。

都心部では当たり前のように電化され、都会育ちの子どもたちは

「気動車?キハ?なんやそれうまいんか?」

なんていう時代だよ。怖いね〜。


それにしても鉄道の進歩の最たるものと言えば新幹線であろう。

まさかN700みたいなのが出るとは夢にも思わず、

ましてデビュー当時子供たちの熱い視線を集めた500系が、こだま専門店に

なるなんて、もっと想像しなかった。300系でさえも臨時のぞみやってるのに。


デビューする者があれば去る者もある、これは鉄道業界でも同じで、

2008年に0系が去り、そして来年、ちょうど我々世代に「新幹線」という言葉を

教えてくれた2代目新幹線100系も引退を迎えるらしい。

先ごろ、帰省で100系を利用したが、快適な車内と重厚な走り、安心感のある

乗り心地は健在なのを確かめたばかりだから、消えるとは到底思えないのだが、

彼らの初期車は、もう26歳。結構高齢の域に達してるけど、まだいけるはず…

残念だ。


これでバブルを知る新幹線車両はすべて消えゆくことになる。

懐かしいね、グランドひかり。2階建て4両組み込みだったね。

あぁ、新幹線に潤いが戻る日は来るのだろうか。


なーんて寂しいことを考えてるのは今日が雨だからだろうか。

たぶんそうだよ。


でも、明日からの鉄道はもっと面白くなるかもしれない。

そんな期待を込めて、鉄道唱歌で私が一番好きな詞(東海道編66番)で

締めることとしよう。


明けなば更に乗りかえて 山陽道を進ままし

天気は明日も望あり 柳にかすむ月の影
2011年10月14日(Fri) 22:01:37   No.21 (つぶやき・日常)

安全第一
私、工作の際には十二分に安全に注意しておりますが

本日、事故りました。高校以来の事故です。

半田ごてで指を焼いた。

軸部分に押しつけました。(よりによって太い所で…)

氷を握って、痛みはなんとか引いたものの、

この敗北感はなんだろ。

いや、散々半田ごてと歩みを共にしてきたので、火傷をしたのは

初めてじゃないんだけど、久々に派手にやったので自分でも苦笑中。

最近肩凝りが尋常じゃなくひどくて参っていたが、意識が指先へ集中したので

これはこれでよかったのかも。

腹いせに、こて先のクリーニングを済ませ、本日は終了。

集中できない時に工作しても良いものは作れん。

とはいえ、たぶん明日から制作続行する予定。

制作最優先。むひひ。


ボール盤で手のひらに穴空けたとかじゃなかったからよかったな〜(笑
2011年10月12日(Wed) 21:59:33   No.19 (つぶやき・日常)

請求請求…
「ドメイン更新料金請求のお知らせ…」ってなメールが来た。

そうか、来月でkazeiro.jpドメインが始動して1年か。

それにしちゃぁ初期費用がかからんだけマシやけど、

サーバー代の2倍以上ってのはどういうことだい?

え?JPドメインなんか取得する方が悪いって?

だって…どうせならJPドメインがいいじゃないの。

日本人ですもの、私。


ちなみに、費用には目を瞑り、管理の容易性を優先させて

サーバーと同じ所でドメインを取得・管理してもらってる。

サーバーが年額1500円、ドメインが3800円。

つまり、このサイトの運用経費は5300円/年。

これに加え、まもなくメールサーバーを別に契約する予定で、そちらが年間1000円。

サーバー関係で6300円/年の出費か。

月額換算で525円。牛丼大盛+キムチってところか。


ちなみに、昔は無料サーバーでした。

でも、広告が鬱陶しいじゃないですか。

京阪特急は車内広告が無くてこその存在。

このサイトもそうです。広告は邪魔ですヨ。

そして肝心の安定性なんてウンコレベルじゃないですか。


加えて、掲示板も日記もレンタル業者で賄ってました。

でもやっぱり広告が鬱陶しいし、思いのままに扱いにくいじゃないの。

ってなわけで、有料サーバーに切替、CGIも同一サーバーに置くようにしてるわけです。

基本となるHPのサーバー会社以外との契約は全て排除。

見た目だけでなく、事務的な面まで美しい。


広告が入らない、管理の自由度が大幅に違う、独自ドメイン使い放題。

これと引き換えに上記の金額。


え?費用対効果?

何のことかな〜?
2011年10月11日(Tue) 21:59:00   No.18 (つぶやき・日常)

昼間から
友人宅にお邪魔しました。

毎度毎度手厚いもてなしで、しかも今日なんか昼間からビール付けていただいて

ほんまにありがとうございます。

宝塚まで行った甲斐がありました。

今度は精いっぱいお腹を空かせ、喉を乾かして行きますので、

また宜しくお願いしますm(_ _)m

学生って良い身分やなー
2011年10月10日(Mon) 21:57:15   No.17 (つぶやき・日常)

えきそばカップ麺登場
姫路駅名物、まねき食品の「えきそば」がカップ麺になって登場。



和風だし+中華麺というみょーだけど素晴らしい組み合わせが

あなたの食卓で楽しめます。べ、べつにまわしもんじゃないんだからね!

姫路通いに財力を使っている私には心の味となっているえきそば。

でも、出汁ってこんな味だったっけ?

よくわかんないや。

ちなみに、ほんまもんが食べたい、でも姫路まで行くのは面倒だという

そこのあなたは、阪神の地下でも食べられます。

名物いか焼き屋の近くです。お試しあれ。
2011年10月05日(Wed) 21:52:00   No.14 (つぶやき・日常)

よくわかんない会社
鹿児島県において、県警、いや、県庁以上の権力を振るう(濫用している?)とされる

天下の「いわさきグループ」。あの辺のホテル、バス、フェリー、ゴルフ場、

あらゆる方面から鹿児島を牛耳ってるこの会社、鹿児島でその名を知らぬものは

おらず、九州内他県でもその知名度は高いはずである。

下手すれば、日本中の企業系モノ好きな連中なら、誰もが知っているに違いない。

最近、ここのグループの中枢を担う鹿児島交通のバスが、

「官より民です 頑張ります!」

などとレタリングを入れて、市営バスを威嚇するという構図が見られるが、

あれはいったい何だろう?この前鹿児島行って引きました。

市営バス路線に参入して、食いつぶす気か?

社会インフラを支えるべき地場企業としての自覚はないのか?

バスなんて喧嘩してる余裕ないでしょ。どこの都市も協調路線なのに、なぜ?



私も官より民ってのには賛成できる部分も多いが、こりゃひどい。

喧嘩売ってどうすんのよ。停留所縦列停車中、鹿児島交通のケツを眺める市バスの

ドラさん、何を思う。

どうやら市民からも冷たい目で見られているようで。


ところで、「いわさきグループ」でググってみると面白いよ^^

「いわさきグループはかごしまのフロリダ半島化を推進しています。」

だって。

え?フロリダ半島化?私物化じゃなくて?(笑

ますます訳わからん。
2011年10月04日(Tue) 21:48:55   No.13 (つぶやき・日常)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 /
03月 / 09月
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 08月
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 05月
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 08月
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 05月 / 06月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 10月 / 11月 / 12月
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
[日記のトップへ]

[管理用]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50